日常和食ワークショップ(教室)とは?
健康で美しく楽しく毎日を過ごしたいと思っている方は多いと思います。 しかし、現代は糖尿病やメタボリックシンドローム、肥満などが 右肩上がりに増え、花粉症をはじめとする様々なアレルギーも増加の一途を たどっています。
それとは逆に、日本の主食であるお米の消費は年々、大幅に下がっています。 この右肩上がりに増えている糖尿病や肥満とお米の消費が減っているのは 無関係ではないと思います。
2013年に和食が世界遺産になりました。 大変喜ばしい事ですが…みなさんの食卓は和食でしょうか? そんな日本の食卓を変えるべく、日常和食のワークショップを開催しております。 日常和食は免疫力が上がる発酵食品多く、日本人の体にはとてもやさしく 美味しい食事です。
ぜひ、日常和食を習得して健康で美しくなりませんか?
※3名様以上お集り頂ければ、日程調整しての開催も可能です。ご相談ください。
5名様以上で出張開催もお受けいたします!
お申込み方法・キャンセルについて
ワークショップ&セミナー カレンダー
【↓2020年↓】※詳細はスタッフまでお問い合わせ下さいませ。お問い合わせはコチラをクリック!
※3名様以上お集り頂ければ、日程調整しての開催も可能です。ご相談ください。
5名様以上で出張開催もお受けいたします!
【募集中】
2/24(水) | 「乳酸菌やさい作り」教室◎10:00~ 乳酸菌は野菜から! 乳酸菌はインフルエンザ、花粉症に効果があります! 天然の乳酸菌と野菜で体に良い、乳酸菌やさいをつくりませんか。 だれでも食べれてとても美味しい、そして体にとても良い! いろんな野菜を使って乳酸菌やさいをつくります! *発酵美肌ランチも付けられます(要予約) |
2/12(金) | 「本物・活きてる みそ作り」教室◎10:00~ 白みそ・米みそ・麦みそ作り教室。 美味しくて体に良い発酵味噌を作りませんか? 便秘改善、美白効果、デトックス効果など抜群の健康食品(白みそ作りも可です!) ①しっかりみそ作りコース 大豆を煮るところから仕上げまでみそ作りの全てをするコース。 (できあがり・・・米みそ・麦みそは5㎏くらい、白みそは3㎏くらい) ②ビギナーみそ作りコース こちらで煮大豆を用意。簡単みそ作りコースです。 (できあがり・・・米みそ・麦みそは2.5㎏くらい、白みそは1.5㎏くらい) *発酵美肌ランチも付けられます(要予約) |
2/6(土) | 「「米粉料理+米粉のすべてを学ぶ」教室(米粉ランチ付)【出張教室~上本町・銭屋さん~】 本格的なキムチの素、ヤンニョム作り&キムチを作ります。 それを使って簡単キムチ作り、 そしてヤンニョム料理も作ります。 みなさんでヤンニョム料理をランチを召上って頂きます。 お持ち帰りヤンニョム&キムチもございます。 ◆お問い合わせ・お申し込みは、銭屋さん(TEL 06-6772-1241 Mail:salon@zeniyahompo.com)まで◆ |
1/29(金) | 「本物・活きてる みそ作り」教室◎10:00~ 白みそ・米みそ・麦みそ作り教室。 美味しくて体に良い発酵味噌を作りませんか? 便秘改善、美白効果、デトックス効果など抜群の健康食品(白みそ作りも可です!) ①しっかりみそ作りコース 大豆を煮るところから仕上げまでみそ作りの全てをするコース。 (できあがり・・・米みそ・麦みそは5㎏くらい、白みそは3㎏くらい) ②ビギナーみそ作りコース こちらで煮大豆を用意。簡単みそ作りコースです。 (できあがり・・・米みそ・麦みそは2.5㎏くらい、白みそは1.5㎏くらい) *発酵美肌ランチも付けられます(要予約) |
【終了】 | |
1/20(水) | 「精米したての無農薬ぬか床つくり」教室 めっちゃ簡単管理法、まぜなくてもいいぬか床。 いろんな野菜の漬け方を教える&試食!美肌菜を教えます! ぬか床の食べ比べ、発酵伝導師のぬか漬けの試食などぬか床のすべてが知れる! *発酵美肌ランチも付けられます(要予約) |
1/9(土) | 「糀ヤンニョム&キムチ作り」教室【出張教室~上本町・銭屋さん~】 本格的なキムチの素、ヤンニョム作り&キムチを作ります。 それを使って簡単キムチ作り、 そしてヤンニョム料理も作ります。 みなさんでヤンニョム料理をランチを召上って頂きます。 お持ち帰りヤンニョム&キムチもございます。 ◆お問い合わせ・お申し込みは、銭屋さん(TEL 06-6772-1241 Mail:salon@zeniyahompo.com)まで◆ |
12/13(日) ・14(月) ・17(木) | 「ハタヤス塾 健康と発酵の仕組みを学ぶ」6回コース第三回(何回目からでも参加OKです)◎10:15~ *12/13日(日)・14日(月)・17日(木)の中で日を選んで頂きます。 5限目 ✴味噌のすごさを知る 6限目 ✴世界一の漬物・ぬか漬け ★ランチ付 |
12/9(水) | 「本物・活きてる みそ作り」教室 白みそ・米みそ・麦みそ作り教室。 美味しくて体に良い発酵味噌を作りませんか? 便秘改善、美白効果、デトックス効果など抜群の健康食品(白みそ作りも可です!) ①しっかりみそ作りコース 大豆を煮るところから仕上げまでみそ作りの全てをするコース。 (できあがり・・・米みそ・麦みそは5㎏くらい、白みそは3㎏くらい) ②ビギナーみそ作りコース こちらで煮大豆を用意。簡単みそ作りコースです。 (できあがり・・・米みそ・麦みそは2.5㎏くらい、白みそは1.5㎏くらい) *発酵美肌ランチも付けられます(要予約) |
12/6(水) | 「本物・活きてる みそ作り」教室【出張教室~上本町・銭屋さん~】 白みそ 米みそ 麦みそを選んで仕込んでもらいます。 低農薬の米糀、こだわり大豆、ミネラル塩の3つ素材で作る本物のみそは 市販のみそと味と栄養価が全く違います! リラックス効果や快眠効果も高く体の循環を良くして代謝を上げてくれます。 そして何より驚くほど美味しい! ◆お問い合わせ・お申し込みは、銭屋さん(TEL 06-6772-1241 Mail:salon@zeniyahompo.com)まで◆ |
12/5(土) | 「どぶろくスパークリング&シードル」教室◎10:30~ とてもフルーティで飲みやすいスパークリングな、どぶろくです。 とても体によく、便秘の改善効果抜群です! できたてのスパークリングどぶろくは乳酸菌はもちろん、 酵母菌、酵素、ブドウ糖、必須アミノ酸、コウジ酸、などなど たくさんの栄養素が入った飲料です。 腸内環境は良くなり、代謝も上がり、 お肌もきれいなる、どぶろくを作りませんか。 |
11/29(日) | 「本物・活きてる みそ作り」教室 白みそ・米みそ・麦みそ作り教室。 美味しくて体に良い発酵味噌を作りませんか? 便秘改善、美白効果、デトックス効果など抜群の健康食品(白みそ作りも可です!) ①しっかりみそ作りコース 大豆を煮るところから仕上げまでみそ作りの全てをするコース。 (できあがり・・・米みそ・麦みそは5㎏くらい、白みそは3㎏くらい) ②ビギナーみそ作りコース こちらで煮大豆を用意。簡単みそ作りコースです。 (できあがり・・・米みそ・麦みそは2.5㎏くらい、白みそは1.5㎏くらい) |
11/18(水) | 「本物・活きてる みそ作り」教室 白みそ・米みそ・麦みそ作り教室。 美味しくて体に良い発酵味噌を作りませんか? 便秘改善、美白効果、デトックス効果など抜群の健康食品(白みそ作りも可です!) ①しっかりみそ作りコース 大豆を煮るところから仕上げまでみそ作りの全てをするコース。 (できあがり・・・米みそ・麦みそは5㎏くらい、白みそは3㎏くらい) ②ビギナーみそ作りコース こちらで煮大豆を用意。簡単みそ作りコースです。 (できあがり・・・米みそ・麦みそは2.5㎏くらい、白みそは1.5㎏くらい) *発酵美肌ランチも付けられます(要予約) |
11/15(日) ・16(月) ・19(木) | 「ハタヤス塾 発酵と体の仕組みを学ぶ」6回コース第二回(何回目からでも参加OKです) *11/15日(日)・16日(月)・19日(木)の中で日を選んで頂きます。 3限目 ✴玄米を知る(腸内細菌との関係) 4限目 ✴雑穀を知る(神様から託された食べ物) ★ランチ付 |
11/12(木) | 「常在菌・腸内細菌・乳酸菌、酵母菌、ビフィズス菌」講座 今、免疫力が見直されている中、 腸内細菌や常在菌の事が取りざたされています。 その腸内細菌とはなんなのか、常在菌とはなんなのか、 体にどう影響するのかをしっかり学んでいただく講座です。 自然の中から読み解く常在菌。 これを知ることが免疫力アップの第一歩です! |
11/9(月) | 「本物・活きてる みそ作り」教室【出張教室~上本町・銭屋さん~】 白みそ 米みそ 麦みそを選んで仕込んでもらいます。 低農薬の米糀、こだわり大豆、ミネラル塩の3つ素材で作る本物のみそは 市販のみそと味と栄養価が全く違います! リラックス効果や快眠効果も高く体の循環を良くして代謝を上げてくれます。 そして何より驚くほど美味しい! ◆お問い合わせ・お申し込みは、銭屋さん(TEL 06-6772-1241 Mail:salon@zeniyahompo.com)まで◆ |
11/5(木) | 「本物・活きてる みそ作り」教室 白みそ・米みそ・麦みそ作り教室。 美味しくて体に良い発酵味噌を作りませんか? 便秘改善、美白効果、デトックス効果など抜群の健康食品(白みそ作りも可です!) ①しっかりみそ作りコース 大豆を煮るところから仕上げまでみそ作りの全てをするコース。 (できあがり・・・米みそ・麦みそは5㎏くらい、白みそは3㎏くらい) ②ビギナーみそ作りコース こちらで煮大豆を用意。簡単みそ作りコースです。 (できあがり・・・米みそ・麦みそは2.5㎏くらい、白みそは1.5㎏くらい) *発酵美肌ランチも付けられます(要予約) |
10/30(金) | 「免疫力が上がる健康ダイエット」講座 これしか食べないダイエット、これは食べてはいけないダイエットなどで リバウンドを繰り返している人におススメ。 そのようなダイエットはやせても健康とは言えません。 免疫力を上げて健康に体をシェイプアップ。 その理論と実践方法をしっかりレクチャー。 しっかり食べてデトックスして、余分なもの落としましょう! *免疫ダイエット食材10食分付き |
10/19(月) | オンライン開催「精米したての無農薬ぬか床つくり」教室 発酵伝道師のまぜなくてもいいぬか床。 その仕組みと簡単管理法をしっかり学べます。 いろんな野菜の漬け方や、こんなものまでつけることができるのという漬物を紹介! ぬか床のすべてが知れる! (インターネット環境がありZOOMが繋がる方対称となります) |
10/11(日) 12(月) 15(木) | 「ハタヤス塾 発酵と体の仕組みを学ぶ」6回コース第一回 *10/11日(日)・12日(月)・15日(木)の中で日を選んで頂きます。 初回 1時限目 ✴人の生命活動と発酵について 2時限目 ✴一汁一菜と体について ★ランチ付 |
10/8(木) | 「糀トマト・塩糀・しょうゆ糀作り」教室 糀調味料の定番、塩糀としょうゆ糀の一番おいしい作り方とそのお料理を紹介&試食! そして糀の栄養など、いろいろ知れる糀調味料教室! なかなか他ではない、教室です! *発酵美肌ランチも付けられます(要予約) |
9/30(水) | 「玄米でお腹すっきり、免疫力UP!玄米食をちゃんと学ぶ」教室 玄米の美味しい炊き方を学んですっきりとおなかやせしませんか? 美味しい玄米食はおなかやせ効果だけはありません。 体のいらないものをしっかりデトックス&腸内環境を良くし 免疫力アップと代謝力が上がり健康でうつくしい体になります。 *発酵美肌ランチも付けられます(要予約) |
9/18(金) | 「糀トマト・塩糀・しょうゆ糀作り」教室 糀調味料の定番、塩糀としょうゆ糀の一番おいしい作り方とそのお料理を紹介&試食! そして糀の栄養など、いろいろ知れる糀調味料教室! なかなか他ではない、教室です! *発酵美肌ランチも付けられます(要予約) |
9/7(月) | 「採れたて米の無農薬ぬか床つくり」教室【出張教室~上本町・銭屋さん~】 めっちゃ簡単管理法、まぜなくてもいいぬか床。 いろんな野菜の漬け方を教える&試食!美肌菜を教えます! ぬか床の食べ比べ、発酵伝導師のぬか漬けの試食などぬか床のすべてが知れる! ◆お問い合わせ・お申し込みは、銭屋さん(TEL 06-6772-1241)まで◆ |
8/28(金) | 「採れたて米の無農薬ぬか床つくり」教室 めっちゃ簡単管理法、まぜなくてもいいぬか床。 いろんな野菜の漬け方を教える&試食!美肌菜を教えます! ぬか床の食べ比べ、発酵伝導師のぬか漬けの試食などぬか床のすべてが知れる! *発酵美肌ランチも付けられます(要予約) |
8/21(金) | 「発酵フルーツづくり&発酵フルーツドリンク」教室 新鮮なフルーツを乳酸発酵させて、 美味しくて体によい発酵フルーツを作ってみませんか? そして、フルーツを発酵させて作るドリンクも紹介! 美味しく健康に発酵生活! *発酵美肌ランチも付けられます(要予約) |
7/21(火) | 「採れたて米の無農薬ぬか床つくり」教室 めっちゃ簡単管理法、まぜなくてもいいぬか床。 いろんな野菜の漬け方を教える&試食!美肌菜を教えます! ぬか床の食べ比べ、発酵伝導師のぬか漬けの試食などぬか床のすべてが知れる! *発酵美肌ランチも付けられます(要予約) |
7/17(金) | 「夏の『生甘酒』つくり」教室 甘酒ではなく、生甘酒のかんたん作り方教室。 飲み方やアレンジもしっかりレクチャー。 それを使ったドリンク&スイーツも作ります。 *発酵美肌ランチも付けられます(要予約) |
7/13(月) | 「塩糀トウバンジャン&発酵コチュジャン作り」教室 塩糀とそら豆のトウバンジャンと発酵コチュジャン作り。 かんたんに作れてすぐに使えます。 それらを使った常備菜&お料理を作ります。 五つ星お米マイスターの美味しいごはんでランチも召上って頂きます。 |
7/1(水) | 「採れたて米の無農薬ぬか床つくり」教室 めっちゃ簡単管理法、まぜなくてもいいぬか床。 いろんな野菜の漬け方を教える&試食!美肌菜を教えます! ぬか床の食べ比べ、発酵伝導師のぬか漬けの試食などぬか床のすべてが知れる! *発酵美肌ランチも付けられます(要予約) |
6/29(月) | 「本物・活きてる みそ作り」教室 寒仕込みの米みそ作り教室。美味しくて体に良い発酵味噌を作りませんか? 便秘改善、美白効果、デトックス効果など抜群の健康食品(白みそ作りも可です!) ①しっかりみそ作りコース(できあがり5㎏ほど) 大豆を煮るところから仕上げまでみそ作りの全てをするコース。 ②ビギナーみそ作りコース(できあがり2.5㎏ほど) こちらで煮大豆を用意。簡単みそ作りコースです。 |
6/20(土) | 「本物の梅干し作り&梅シロップ」教室【出張教室~上本町・銭屋さん~】 ちゃんとした梅干しは、体の動きを助け、免疫力を上げ、疲れを取ります。 そんな本物の梅干しを初心者でも簡単に仕込めるワークショップです。 また美味しくて体に良い梅シロップの作り方&試飲もやります! ◆お問い合わせ・お申し込みは、銭屋さん(TEL 06-6772-1241)まで◆ |
6/19(金) | 「本物の梅干し作り&梅シロップ」教室 ちゃんとした梅干しは、体の動きを助け、免疫力を上げ、疲れを取ります。 そんな本物の梅干しを初心者でも簡単に仕込めるワークショップです。 また美味しくて体に良い梅シロップの作り方&試飲もやります!(美肌ランチ付き or 教室のみ) |
5/29(金) | 「お酢を使わない天然ピクルス作り&ザワークラウト作り」教室 乳酸菌は野菜から! 乳酸菌はインフルエンザ・花粉症に効果があります! ピクルスって酢を使って作ると思っていませんか? 本物のピクルスは酢を使いません! 天然の本当に乳酸菌たっぷりの簡単に作れるピクルス作りを作りませんか? ザワークラウトもおしえます! *発酵美肌ランチも付けられます(要予約) |
各種ワークショップ(教室)のご案内
■ 白みそ作り・米みそ作り・麦みそ作り教室
■ 甘酒作り&甘酒スイーツ教室
■ 日本のヨーグルト作り教室
■ ぬか床作り教室
■ 炊飯教室 ~白米~
■ 炊飯教室 ~玄米~
■ 雑穀ワークショップ
↓<ワークショップに参加した方のアンケートです>↓
ぬか床教室
甘酒教室
玄米教室
みそ教室
和製ヨーグルト教室
梅干し教室
雑穀教室
糀教室
美白味噌・みそ玉教室
ピクルス教室
離乳食講座
おむすび教室
食アス講座
米粉教室
陰陽五行・発酵食セミナー
塩糀トウバンジャン&発酵コチュジャン作り教室
発酵フルーツ作り教室
乳酸菌・酵母菌教室
ハタヤス塾
現在、コロナウィルスの感染が広がっております。 厚生労働省の発表や現在の状況を鑑み、現時点では、予定通り実施をする方向でおります。
【お願い】
以下の症状がある方は、講座の参加を自粛していただくよう、ご協力をお願い致します。 ・体調がすぐれない方 ・37.5度以上の発熱が確認される方 ・(感染症でない)持病以外で、咳の症状がある方 ※ご参加される方は、マスク、うがい手洗いなど、ご自身で、ウィルス対策をしていただくよう、ご協力をお願いします。 ※手洗い後は、ご自分のハンカチや、タオルをお使い下さい。 ※ご自身が「(無症状で)感染しているかもしれない。」という立場で、他の方に移さない行動も、お願いします。 |
※上記の「体調が優れない・発熱がある」などを含む、新型コロナに関する理由で、ご欠席の方につきましては、状況が好転するまでの間、「キャンセル・変更料」無しにて、お振替の対応をとらせていただきます。 ※材料の準備等の関係で、欠席の場合は、できるだけ早めにお知らせいただきましたら、大変助かります。 |
○教室は極力距離を取りながら、換気をしながら行います。まだ少し肌寒い日もありますので、暖かめの服装でお越しください。 ○もし、講師に風邪のような症状が出た場合、軽微であっても、延期もしくは中止のご連絡をさせていただくことがありますので、何卒ご理解と、ご協力をお願いいたします。 ○今後の感染拡大状況によっては、講座の実施を中止する場合もございます。その際は、決定次第速やかに、ご連絡をいたします。 ご不明な点がございましたら、以下までお問い合わせください。 電話 072-261-0643 mail hatayasu88@gmail.com |